四国たびキップ (四国鉄道の旅)
(2013.5.13 ~ 5.17)
◆旅行日程
JR東海から最近発売された「四国たびキップ」は、東京都区内発の場合、往復には東海道・山陽新幹線の普通車指定席が利用でき、
フリーエリア内では5日間特急列車の普通車自由席を含めて乗り放題で35000円という優れものである。
ちなみに東京都区内から岡山までの運賃(往復割引)と往復の新幹線普通車指定席料金を合わせると、約32000円弱なので、3000円で
四国のフリーエリアを第三セクターの土佐くろしお鉄道等を含めて5日間利用できるという計算になる。
このようなキップをぜひ九州エリアでも企画発売して欲しいものである。
使用前の四国たびキップ
2013年5月13日(月)~17日(金)までの5日間の旅行であったが、今回は「四国たびキップ」でフリーエリアとなっている四国の鉄道を
全て乗り、かつ可能な限り四国内の観光スポットを観光する事を目標とし、最終的に以下のような日程なった。
1日目 5月13日(月)
新横浜 -(のぞみ3号)- 岡山 -(南風5号)- 琴平 -(南風11号)- 中村
琴平にて金比羅さん散策
ホテルクラウンヒルズ中村に宿泊
2日目 5月14日(火)
中村 -(あしずり51号)- 宿毛 -(南風12号)- 窪川 (各停)- 宇和島 -(宇和海14号)- 卯之町 -(宇和海16号)-
伊予大洲(宇和海20号)- 松山
卯之町と大洲市を散策
松山道後温泉のメルパルク松山に宿泊
3日目 5月15日(水)
松山 -(予讃線海岸廻りの各停)- 伊予大洲 -(宇和海10号)- 内子 -(宇和海12号)- 松山 -(いしづち24号)- 高松
内子と松山市内を散策
ホテル川六エルステージ高松に宿泊
4日目 5月16日(木)
高松 -(うずしお3号)- 徳島 -(むろと1号)- 牟岐 -(各停)- 海部 -(阿佐海岸鉄道)- 甲浦 -(バス)- 室戸岬 -(バス)-
奈判利 -(土佐くろしお鉄道快速)- 高知
室戸岬を散策
スーパーホテル高知(泊)
5日目 5月17日(金)
高知 -(南風4号)- 阿波池田 -(むろと1号) - 徳島 -(各停)- 鳴門 -(バス)- 鳴門公園 - 鳴門 -(各停)-
勝瑞 -(うずしお16号)- 徳島 -(いしづち19号)- 丸亀 -(しおかぜ24号)- 岡山 -(のぞみ60号)- 新横浜
鳴門公園と丸亀市内を散策し、帰路につく
使用後の四国たびキップ
国内旅行記TOPにもどる
旅行記(1日目)